
鼻歌を試してみたものの、できなかった猫のポン・プルクワです。
くねくねとちょろと丁稚のわんこ2つと暮らしています。
猫、ポン・プルクワへの連絡はponyan@graphic57.com。
さいきん、自分の写真のバロエティが少ないなぁと思ったのだけれど、それは撮られていないというよりも動いていないためであろう。なにせ、もう聞き飽きたであろうが、あたしは具合が悪いのである。明るい話をしたくは思うが、気分はだいたい薄闇である。家人の留守中の夕方に急に天気が悪くなって雨が降り出し、部屋が暗いままに雨音だけが外から聞こえる、そんな時間のなかにずっといるようである。「とにかく明るい安村」をyoutubeで見ても、元から裸のあたしからすれば布切れのパンツをはいていようがいまいがどっちでもいいので、愉快な気持ちになれなかった。鳥の姿を映した動画のほうがまだ高まる。ネズミは獲ったことも食べたこともないので、あまりグッとこない。鳥ならほぐしたやつだけ食べたことがあるので、「あれがあの味か」ということを思い出しながら見ると、胃が活性化されるも、胃液が貯まって吐いてしまう。
悪循環。
ヒトは具合が悪いと病院に行ったり、針を打ったり(キチガイじみている)、療養したりする。あたしからみてもグッと来るのは療養である。美味しいものを食べて休む。最近歯が弱いので、煮干しはつらいが、ほぐした鶏肉は良い。食べたら日向でぼっこである。それから家人と遊んで、心ゆくまでマッサージをさせる。マッサージの仕方が一向に向上しないので、家人のマッコのブラウザに「猫のマッサージの仕方」の動画をブックマークでいれてやったのだが、見ている気配がない。
まあとにかく療養である。明るい話題が少なくて申し訳ない。
あたしのエッセイ集がしっぱんされてます。

↓これをぽちりすると白黒猫ランキングで1位に近づくそうです。押してほしい。

白黒猫 ブログランキングへ
-------------------------------------------------
母猫のポン・プルクワです。
あたしのツイッター: @ponyan01
あたしのフェイシャルブック: https://www.facebook.com/ponne.pourquoi
あたしと息子のグッズを販売しています。
Ponne et Kant Pourquoi
http://ponnestore.com/
-------------------------------------------------